rojiyokolive

東京ストリートコーナーズ“ロジヨコライブ”レポート

2月18日 @居酒屋花(神田紺屋町) ”「居酒屋花って暖かいね」な夜”

出演ミュージシャンは以下のみなさんでした。

 赤ちょうちんに誘われて、くぐった暖簾が縁結び。今宵あんたが歌いなさいな、おいらはしっぽり聴かせてもらうぜ。そうかいそれじゃぁ、演らせてもらうよ、あの娘の好きだったあの唄を。
 「音楽で神田を盛り上げよう!ロジヨコライブ」今夜は神田紺屋町に存在する、奇跡の昭和レトロ感!居酒屋花にて開催です。(あっ居酒屋花って暖簾無いや!)

rojiyokolive

 この方は間違いなく昭和生まれとお見受けしました、”人生の大先輩”佐藤明さんです。今宵は一番似合ってた!!昭和の名曲から懐かしロックまでギター1本で多彩に表現してくれました。

rojiyokolive

 弾き語りと楽しいトークでおなじみのゲンジさん。そんな後藤さんは、時には料理人として花さんをサポートすることも。すっかり、景色になじんでいますね。

rojiyokolive

 今夜の「わがまま気まま特集」は水曜日にちなんで「川」特集でした。なかなか渋いセレクトで、普段めったに聞けないような曲を聴かせてくれました。うーん、しっぽり生ライブ!

rojiyokolive

 さて、赤いベストは還暦のおじいさんではございませんよ。赤いベストといえばエレキ弾き、エレキ弾きといえばこの方、エレキの若大将です。
 忙しい合間を縫って練習してきたそうです。場づくりも上手く中々の盛り上がり!しかし、今夜のお客様は若い方が多かったため「この曲始めて聴きました!」と、名曲も懐かしすぎたか!!

rojiyokolive

 続いてはTaigaさんの登場。冒頭に「皆さん、聴いてないで話しててください」と、それがいつの間にか大合唱に。意外と場づくりが上手かった!!選曲勝ちですね。

rojiyokolive

 Ackeeさんを交えた後半は、優しい歌声に癒されました。このお二人も居酒屋ライブ、似合っていました。

rojiyokolive

 高いテクニックと幅広いジャンルを超えて創造されたメロディー、ユーモアたっぷりの風刺の効いた歌詞で独特なスタイルを持つウィンドウズです。
 居酒屋ライブが彼らに会うのか、かなり実験的なステージでしたが、二人のスタイルに客席を巻き込むことに大成功!ノリノリの「京浜東北線」圧巻。

rojiyokolive

 この二人が揃えば、みゆきです。名物ユニット”お時間拝借”は赤ちょうちんをバックにレトロムードを盛り上げます。
 居酒屋花での”しっぽり生ライブ”ご主人夫婦も暖かければ、お客様も暖かい。神田の人情味を感じます。そんな、神田の良さを感じにロジヨコライブに来てください。

rojiyokolive

<写真と文 by かんりにん>
Home ROJIYOKO.jp Miura Style 神田一番街商店会 明治大学商学部
rojiyokolive