東京ストリートコーナーズ“ロジヨコライブ”レポート
1月16日 @神田一番街ロジヨコステージ ”平成も20歳です。今年もよろしく”
出演ミュージシャンは以下のみなさんでした。
- ハチロー
- ゲンジ
- Satiya Red
- 堀川ひとみ
新元号は「平成」です!と時の官房長官が誇らしく掲げたニュースから早くも20年が経過しましたね。また歳をとるのかと、ため息ついたお正月。それすら既に懐かしい!
皆さんも歳の話題は嫌ですよね。新年早々嫌な話しは置いておき、今年もロジヨコライブのスタートです!
皆さんも歳の話題は嫌ですよね。新年早々嫌な話しは置いておき、今年もロジヨコライブのスタートです!
トップバッターはアコースティックギター弾き語りのスタイルで昭和の名曲やオリジナルまで幅広く聴かせてくれるハチローさんの登場です。オリジナル曲「ウィークエンド・サーファー」YouTubeをチェック!
ハチローさんは、今年の年賀状に自身の近況報告として、ロジヨコライブの様子を認められたそうです。受け取った友人からは、YouTubeでのビデオの閲覧も併せて、驚きの感想が寄せられたとか。
同じだけ時間を過ごしている筈なのに?と。地方と東京という関係以上に、ハチローさん自身の行動力や信念が、光輝く今を造っているのだと思います。見習いたいです。
ハチローさんは、今年の年賀状に自身の近況報告として、ロジヨコライブの様子を認められたそうです。受け取った友人からは、YouTubeでのビデオの閲覧も併せて、驚きの感想が寄せられたとか。
同じだけ時間を過ごしている筈なのに?と。地方と東京という関係以上に、ハチローさん自身の行動力や信念が、光輝く今を造っているのだと思います。見習いたいです。
神田名物ロジヨコ退屈男DJゲンジが今年も暴れます。といっても本当に暴れたら困りますね。誰も止めることが出来ないよね。
そんなゲンジさんの恒例「わがまま気まま特集」テーマに基づく楽曲のセレクトとゲンジの人柄が伝わる優しく楽しいトークのショー、今夜のテーマは「春夏秋冬」とのこと。時節の話題は、受験。センター試験も始まるし、初詣から絵馬奉納、受験生を取り巻く環境はとかく神頼みが多いですもんね。そんな事態を楽しく語ってくれました。
ところで、「冬の〜」は無いでしょう。新田ファンとしては複雑でした。→トークデータはこちら(ウインドウズメディア形式)
そんなゲンジさんの恒例「わがまま気まま特集」テーマに基づく楽曲のセレクトとゲンジの人柄が伝わる優しく楽しいトークのショー、今夜のテーマは「春夏秋冬」とのこと。時節の話題は、受験。センター試験も始まるし、初詣から絵馬奉納、受験生を取り巻く環境はとかく神頼みが多いですもんね。そんな事態を楽しく語ってくれました。
ところで、「冬の〜」は無いでしょう。新田ファンとしては複雑でした。→トークデータはこちら(ウインドウズメディア形式)
続きまして、ロジヨコライブ初登場の「Satiya Red」の皆さんです。現在メジャー目指して活動中の彼らですが、ボーカルのサチヤさんは、21歳、長身にクールなルックスで今後が期待されます。
あれ?21歳ってオヤジじゃないじゃんか!そうなんですが、メンバーに概ね30歳以上が含まれていれば良いのですよ。ユニットではストリート初体験のこと素敵でしたよ。YouTubeその1・YouTubeその2をチェック!
あれ?21歳ってオヤジじゃないじゃんか!そうなんですが、メンバーに概ね30歳以上が含まれていれば良いのですよ。ユニットではストリート初体験のこと素敵でしたよ。YouTubeその1・YouTubeその2をチェック!
今回はアレンジをアコースティックテイストのロジヨコ仕様で登場です。3人がそれぞれの個性が調和しながら、サチヤさんのカラーを引き出して形にしていく。荒削りだけど、とっても光るものを感じました。
今夜のファイナルは、ピアノ弾き語りで、しっとり優しく包んでくれる大人の女性の魅力たっぷりの堀川ひとみさんです。彼女いわく、突き刺さる癒し系なんだとか、心の芯から癒されます。
どう見てもおじさん世代の応援隊が、今夜も駆けつけ盛り上げます。染み渡る楽曲とは正反対の楽しいトークも魅力ですね。そんな様子はYouTubeをチェック!
どう見てもおじさん世代の応援隊が、今夜も駆けつけ盛り上げます。染み渡る楽曲とは正反対の楽しいトークも魅力ですね。そんな様子はYouTubeをチェック!
今年もそんなこんなで始まりましたが、寒さに負けず、暑さに負けず、世間の荒波にも溺れず、ロジヨコライブ盛り上がっていきましょう!