東京ストリートコーナーズ“ロジヨコライブ”レポート
12月5日 @神田一番街ロジヨコステージ外 ”第2回大好き!神田ストリートまつりだぜ!”
出演ミュージシャンは以下のみなさんでした。
- エレキの若大将(11:00〜)
- 夢つくりがんたろう(11:30〜)
- 堀川ひとみ(12:00〜)
- 大江戸クラシック(12:30〜)
- ハチロー(13:00〜)
- SoRa(13:30〜)
- ViVian Boys(14:00〜)
- 脳ミソスリップタイヤ(14:30〜)
- ランキル井戸(15:00〜)
- Y'z Guyz Blues Band(15:30〜)
さてさてやって参りました、第2回大好き!神田ストリートまつりの開催でーす!これは、神田駅東側の秋葉原に続く線路沿いに展開されている複数の商店街が連携して、新たなストリートの楽しみ方を提案するイベントであります。
フリーマーケットや新鮮野菜市場、商店街が出店する旨いもの屋台に地方物産出店も交えて、盛りだくさんの内容で神田地域を盛り上げようとたくさんの人々で取り組んでいます。我らがKFNもロジヨコライブで参加しています。
ではでは、本日は10組が競演するというトンデモナく楽しい一日、これはもうフェスですよ!!スタートはエレキの若大将!
昭和40年代のエレキブームを再演する”ピン芸人”の彼は、今日はエレキなクリスマス特集!スタイルもばっちり決めて朝からやってくれました!
フリーマーケットや新鮮野菜市場、商店街が出店する旨いもの屋台に地方物産出店も交えて、盛りだくさんの内容で神田地域を盛り上げようとたくさんの人々で取り組んでいます。我らがKFNもロジヨコライブで参加しています。
ではでは、本日は10組が競演するというトンデモナく楽しい一日、これはもうフェスですよ!!スタートはエレキの若大将!
昭和40年代のエレキブームを再演する”ピン芸人”の彼は、今日はエレキなクリスマス特集!スタイルもばっちり決めて朝からやってくれました!
続いて、子供たちに夢を与え優しい社会づくりを目指す、弾き語りの”夢つくりがんたろう”さんです。
バルーンアートを作りながら子供たちに語りかける優しい姿が印象的です。今日もオートバイ(原付き)に乗って房総半島からやってきました!
バルーンアートを作りながら子供たちに語りかける優しい姿が印象的です。今日もオートバイ(原付き)に乗って房総半島からやってきました!
切なくしっとりと、そして力強くピアノの調べに乗って〜〜堀川ひとみさんです。彼女の歌声に聴き入る方がたくさんいましたね。第2ステージでも歌ってくれました。
続いてこちらはパワフルな女性ボーカル!!言葉を選ばずに申し上げるなら、これぞ”オヤジバンド”!皆さん楽しそうです。
実は、結成されてあまり時間がたっていないようですが、前回より楽しめている感じが伝わってきましたね。世間のお父さん!どうですか?バンドやりませんか?
実は、結成されてあまり時間がたっていないようですが、前回より楽しめている感じが伝わってきましたね。世間のお父さん!どうですか?バンドやりませんか?
さて、続いてはロジヨコライブの重鎮、さわやかな風のような弾き語りの”ハチロー”さんです。
のどを痛めて、今日は難しいかもという事前の連絡もありましたが、心配もよそに聴かせてくれました。昭和の名曲から最近のポップナンバーまで幅広く楽しませてくれ
のどを痛めて、今日は難しいかもという事前の連絡もありましたが、心配もよそに聴かせてくれました。昭和の名曲から最近のポップナンバーまで幅広く楽しませてくれ
続きまして、地元神田の伝統ある寿司店「蛇の目寿司本店」のマスターがセッティングしてくれました。SoRaのお二人です。
ボーカルのYuukiさんとギターのHajimeさんのJポップユニットです。楽曲はYuukiさんの力強い歌声とHajimeさんの繊細な世界観が融合した、スケールの大きさを感じさせます。聴く人々に元気・勇気が湧いてくる。そんなお二人の今後に注目しましょう!
ボーカルのYuukiさんとギターのHajimeさんのJポップユニットです。楽曲はYuukiさんの力強い歌声とHajimeさんの繊細な世界観が融合した、スケールの大きさを感じさせます。聴く人々に元気・勇気が湧いてくる。そんなお二人の今後に注目しましょう!
なんせ今日は10組ですから、進行を睨んでピリピリしながらやらなければ!!と、気合いを入れてきた割には進み方がスムーズで、拍子ぬけ。皆さんなれているんだなぁと感心していました。
さて、ViVian Boysの登場!!会社員を中心に結成した大人のバンド!嗜好的にはハードロック・ヘビーメタルなメンバーの割には、楽曲はポップですとのこと。それを聞いた私は「あーレージーみたいなの?」と尋ねてしまいました。(古っ!)
ストリートライブ初体験ということでしたが、誠実さが伝わるとても心地よい演奏でした。2つ目のVが大文字な理由もあるようですよ。
さて、ViVian Boysの登場!!会社員を中心に結成した大人のバンド!嗜好的にはハードロック・ヘビーメタルなメンバーの割には、楽曲はポップですとのこと。それを聞いた私は「あーレージーみたいなの?」と尋ねてしまいました。(古っ!)
ストリートライブ初体験ということでしたが、誠実さが伝わるとても心地よい演奏でした。2つ目のVが大文字な理由もあるようですよ。
続いて、私大好きな”脳ミソスリップタイヤ”の出番です。要注意バンドですから、気を抜けません(笑)。
実直なまでにパンクです。しかし、大人です。皆さんとっても真面目に生きていますし、社会のためにも重要なお仕事をされています。そのギャップが、大好きな理由です!!いやー今度混ざりたいです。
実直なまでにパンクです。しかし、大人です。皆さんとっても真面目に生きていますし、社会のためにも重要なお仕事をされています。そのギャップが、大好きな理由です!!いやー今度混ざりたいです。
今回一番喰いついてくれたのがランキル井戸さんです!普段は”RunKillYou”というとってもクールなバンドで活動されていますが、今回はソロで登場!
とってもチャーミング!な彼のステージ、ファンも増えたのではないでしょうか。圧巻はプリンセスプリンセス特集。彼のプリプリもう一度聴きたい?かなぁ、でも楽しく”カッコ良い”ソロステージでした。拍手拍手!
とってもチャーミング!な彼のステージ、ファンも増えたのではないでしょうか。圧巻はプリンセスプリンセス特集。彼のプリプリもう一度聴きたい?かなぁ、でも楽しく”カッコ良い”ソロステージでした。拍手拍手!
トリを務めてくれたのは”Y'z Guyz Blues Band”の皆さんでした。日も陰り寒くなってきましたが、ロジヨコステージの周辺は熱気にあふれていましたね。
ソウルな名曲からブルースまで、エンターテイメントなステージに幅広い年齢層の観客も楽しんでいました。メンバーは「ライブハウス・イゾルデ」のスタッフの方も。
手作りなイベントでスタッフも機材もカスカスですが、楽しい神田の”フェス”が出来ました。10組のミュージシャンが神田のストリートライブを競演する、とても素晴らしく、偉大な事業だったと思います!自画自賛!(←というか、ミュージシャンのみなさんでしょう!!)神田の路上に響いた小さな歌声がこんなに大きな繋がりになったのですね。次回の大好き!神田ストリートまつり応援よろしくお願いします。
ソウルな名曲からブルースまで、エンターテイメントなステージに幅広い年齢層の観客も楽しんでいました。メンバーは「ライブハウス・イゾルデ」のスタッフの方も。
手作りなイベントでスタッフも機材もカスカスですが、楽しい神田の”フェス”が出来ました。10組のミュージシャンが神田のストリートライブを競演する、とても素晴らしく、偉大な事業だったと思います!自画自賛!(←というか、ミュージシャンのみなさんでしょう!!)神田の路上に響いた小さな歌声がこんなに大きな繋がりになったのですね。次回の大好き!神田ストリートまつり応援よろしくお願いします。