rojiyokolive

東京ストリートコーナーズ“ロジヨコライブ”レポート

10月31日 @三浦市東京支店なごみま鮮果”なごんでハロウィンナイト”

出演ミュージシャンは以下のみなさんでした。    

 和みませんか?来ませんか?都会のオアシス、神田にあるのにまるで海の家。そんな明大&三浦市のアンテナショップなごみま鮮果にてのロジヨコライブです。
 ちょうど2年前に縁側ライブとしてスタートした神田のストリートライブもロジヨコステージを手に入れ大きく成長しました。でも、初心忘れるべからず。たまのなごみまも良いものですね。

rojiyokolive

 さて、そんななごみま鮮果からのライブ、スタートはゲンジさんです。いつものようにテーマがあります。秋の空は女性のようだと、心変わりが多いから?
 そんな秋の空にかけて、今日のテーマは お天気だそうです。
 お天気と言えば、晴れの日も有れば雨の日も。北海道では酔って新雪に顔から突っ込み凍死寸前に行きずりの人に釣り上げられるように助けてもらって、行きずり(雪釣)の親切(新雪)?新曲も登場しノリノリのゲンジさんでした。
 楽しいゲンジさんのトークデータ(ウインドウズメディア形式)アップしました。!YouTubeもチェック!

rojiyokolive

 続けていきます。歌うキリギリス・夢つくりがんたろうが初登場。なんと!房総半島からスーパーカブでやって来ました。子供たちの健やかな成長を願うがんたろうさん。目指すは、みんなのうただとか。
 なぜキリギリスなの?の答えは、歌ってばかりいるからと家族の方が呼んだのだとか。
 とても優しいお父さんが子供達に歌って聴かせるような彼のステージ、ホッと癒されました。ライブの模様はYouTube(ヘイホーラララ)(森の歌)もチェック!

rojiyokolive

 続いては、技巧派シンガーTaigaが職場の仲間Yanaさんとともにステージへ。
 ギター2本のセッションから、ボブ ディランなどの懐かしのナンバーを。
 対照的な2人だからこその粗っぽいけど光るものがありました。歌にも力入ってたし。そんなTaigaさん来週にはライブイベントを開催します。詳しくはオフィシャルウェブサイトをチェック!

rojiyokolive

 68年製メロディメーカーを奏でるYanaさんはナカナカの男前。普段は2人組ユニットでアバンギャルドなサウンドを追及されているのだとか。ロジヨコライブのステージも登場してほしいですね。
 今夜のセッションはYouTubeにアップしました!

rojiyokolive

 オープニングとトリを取れるなんてロジヨコ冥利につきます。とウソぶくゲンジさんですが、先週もそうだったじゃんか!との突っ込みも入り、とても嬉しそう。
 照明を落とし、ハロウィンキャンドルのあかりの中浮かび上がる2人の姿とみゆき節、こんな2人がお菓子をもらい歩いたら、、、
 せっかくのハロウィンだから明るく明るく。ということでハロウィンの夜なごみま鮮果からのロジヨコライブでした。
 冬が来る前にもう一度ロジヨコライブ出演してくださいね〜(古!)

rojiyokolive

<写真と文 by かんりにん>
Home ROJIYOKO.jp Miura Style 神田一番街商店会 明治大学商学部
rojiyokolive