東京ストリートコーナーズ“ロジヨコライブ”レポート
9月5日 @神田駅西口出世不動通り”神田技芸祭08 大人縁日”
出演ミュージシャンは以下のみなさんでした。
- ゲンジ
- ハチロー
- エレキの若大将
- ナカツキバンド
- 角刈りデートクラブ
- フライリマ・ガールズ
- MC:てんほうらく&エコ
今夜は年に一度の大人のための大人によるイベント大人縁日です。もうお馴染みの出世不動通りにての開催です。今回は、音響とライティングは宇宙防衛軍が担当しておりますから、音が良い!照明がかっこいい!そして、シンボルキャラクターの出世巨人が踊る、そしてそして皆が踊る魅惑の大人縁日、さあスタートです。
ゲンジさんは集大成的な位置付けとし得意な持ち歌を披露。理由をたずねると「緊張するから慣れた歌を選んだ」とのこと。見た目と違って、意外と繊細ですね。(あっ歌っている写真が無い!すみません!)
ゲンジさんは集大成的な位置付けとし得意な持ち歌を披露。理由をたずねると「緊張するから慣れた歌を選んだ」とのこと。見た目と違って、意外と繊細ですね。(あっ歌っている写真が無い!すみません!)
さて、アコースティックギターの弾き語りのハチローさんです。アウトドアライフを愛する素敵な自由人。今夜は音響もバッチリで、ノリノリでしたね。
お客様の乗りもシッカリ伝わる屋台イベント、ハチローさんが受け取り、力強く返す。そんな一体感が生まれたステージでした。
お客様の乗りもシッカリ伝わる屋台イベント、ハチローさんが受け取り、力強く返す。そんな一体感が生まれたステージでした。
続いて、地元のステージにエレキの若大将が登場。
さすが地元神田っ子、仲間がたくさん応援に駆けつけ会場はヒートアップ!バッチリ名曲のオンパレードに老若男女に大ウケでしたね。このあたりから、皆さん屋台で飲んでますからね。熱くなってきました。
さすが地元神田っ子、仲間がたくさん応援に駆けつけ会場はヒートアップ!バッチリ名曲のオンパレードに老若男女に大ウケでしたね。このあたりから、皆さん屋台で飲んでますからね。熱くなってきました。
ライブも折り返しですね。続いて、コチラは神田西口界隈にお勤めの会社員を中心に結成のナカツキバンド。昭和歌謡からラテンナンバーまで芸達者揃いの楽しいバンド。それぞれが別々に活動するミュージシャン。このユニットは神田仕様といった感じかな。
ボーカルのアキちゃんは屋台にライブに大忙し。楽しい楽曲を揃えて大人縁日を盛り上げてくれました。
ボーカルのアキちゃんは屋台にライブに大忙し。楽しい楽曲を揃えて大人縁日を盛り上げてくれました。
お次はファーストアルバムCDが好調の角刈りデートクラブの登場です。アコースティックギターとボーカルの長谷川さんとウッドベースの池田さんのお二人ですが、角刈りなのは長谷川さんだけとのこと。長谷川さんのフランクなトークでおじさん達も何時しか角デーワールドに。
オリジナルの長谷川節が神田のお父さんにも心地良かったはず。まさに「大人の縁日」の雰囲気でした。
オリジナルの長谷川節が神田のお父さんにも心地良かったはず。まさに「大人の縁日」の雰囲気でした。
お父さんが心地良いと言えば、これがないと帰れない。スタンプをもらい忘れたラジオ体操の気分。そうです。一年に一度フラダンスを踊る夜。フライリマガールズの登場です。
昨年、衝撃的なフラガールズとの出会いをして、今夜を待ち焦がれた迷える子羊ちゃんがいるとかいないとか。
昨年、衝撃的なフラガールズとの出会いをして、今夜を待ち焦がれた迷える子羊ちゃんがいるとかいないとか。
しかし、先生!パワーアップしましたね。横浜のフラダンススクールから参加してくれています。フラダンスの楽しさを遺憾無く披露してくれました
さて、お待ちかねフラダンスを踊ろうの時間。小学生からおじいちゃんちゃんまで、楽しく踊って最高の思い出づくりできました。
ということで名残惜しいですが大人縁日もそろそろのれんの時間に。いつもは忙しく働くオフィス街に一夜限りの大縁日、今夜も千人を越える来場者がありました。屋台コーナーでは開始30分で三浦のまぐろ屋台が売り切れになるほど。食べて飲んでライブもあり、皆が本当に楽しめるイベントでした。この陰には、運営する多くのスタッフの頑張りが有りました。学生や地域のまちづくりグループ、皆を受け入れてくれる町会の方々。それぞれが協力することにより、マチナカイベントが成立するのです。本当に、ありがとうございます。ぜひ、来年も大人縁日で再会しましょう。