rojiyokolive

東京ストリートコーナーズ“ロジヨコライブ”レポート

8月29日 @神田一番街ロジヨコステージ ”ゲリラ豪雨に負けねぇぞ!!ナイト”

出演ミュージシャンは以下のみなさんでした。    

 さてさてあの暑い夏はどこに行ってしまったのでしょうか?あの頃は、日焼けをするだけで良い男になれる。とか、夏バテで食欲減退、ちょうど良いダイエットだわ。なんて嘯いていたあなた、夏はそんなに甘くない。「そうかぁ、この切ない気持ち、夏のロマンスだなぁ」と勝手に置き換えないでくださいね。
 そんなわけで、夏の終わり、すっきり爽やかなロジヨコライブといきたいところですが、またしても雨の予報。しかも、今年の流行語大賞の最右翼!「ゲリラ豪雨」の気配。 有事に備えてロジヨコステージにてライブをスタート。トップバッターは、最近良くカバンをゲットするのだとか、ラッキー続きのDJゲンジさん、今夜はウクレレの弾き語りスタイルで登場です。
 いつもテーマを決めて、楽曲を選んできてくれます。今夜は秋がテーマでした。ちょっと早かったかな?でも、新曲も飛び出し楽しいゲンジショーでした。

rojiyokolive

 続いて、夏の間音づくりに専念していたエレキの若大将の出番です。優秀なバックバンドCDプレイヤーを引き連れて、エレキサウンドを奏でる独特のスタイルにファンも増殖中。
 今夜はレパートリーを増やしてパワーアップ。ところで、彼曰く「自分は晴れ男、今夜は降らない。」確かに星が出ていますねぇ。でも、嫌な予感。
 気にしない若大将はあらたな昭和ドラマ主題歌特集を披露。新境地を開拓した若大将、今後も期待しています。

rojiyokolive

 あれあれ、北東の空に稲光が!空気も変わって来ました。とりあえず、雨対策を施し、ヴェルファイヤー内田(Vo)と電池マン(G,Vo)のライブです。今夜は大勢の職場の仲間が応援に駆けつけてくれました。
2人は同い年で偶然配属が一緒となり意気投合、ライブ活動を始めたそうです。かんりにんは同世代なので親近感を感じちゃいます。ロジヨコステージ初登場!ブルーハーツのコピーで熱さを伝えてくれる2人の姿は、皆に力を与えてくれました。そんな熱いライブだからこその雨だったのか?ポツリポツリがあっという間の本降りに。

rojiyokolive

 彼ら、びしょびしょになりながらも最後まで歌い切りました。ロジヨコライブ熱いっす。ゲリラ豪雨には負けないよね。

rojiyokolive

 ということで、豪雨のため、なごみま鮮果にてのインストアライブに会場を移しました。
 ロジヨコ初登場コントライブ?ライブコメディ?とっても楽しいガマクラブの登場です。全員が劇団員、俳優として活動している本格派とのこと。ショートコントを4本披露してくれました

rojiyokolive

 スピード感溢れるセリフの掛け合い、真剣な表情、絶妙なボケ。ライブ感溢れる彼らのコント劇は、強力にお勧めです。ウェブサイトはこちらを。9月21日(日)巣鴨歌謡劇場においてライブが開催されるそうです。 (当日のビデオをチェック!チェーン店IF

rojiyokolive

 ラストはロジヨコライブエントリーのユニットきっての技巧派ベイシーバのお二人。雨の中お待たせしました。
 ベースの佐藤さんは4弦であることに拘っているそうです。ベースとディーバ(歌姫) でBASSIVAです。

rojiyokolive

 BASSIVAの”Singer A 加藤”さんのパンチの聞いた歌声が落雷の轟音もかき消してくれました。二人の息のあった演奏は、とても2人だけでやってるとは思えないほど。当日の模様をYouTubeにアップしています。 (BASSIVAのテーマTough GirlBrand New Life

rojiyokolive

 ゲリラ豪雨とは良く言ったものですね。今夜はスタッフ、出演者、観客の皆さん全ての人が、撤収の最中に豪雨に合いびしょびしょに。しかし、不思議なもので皆が笑顔でした。そんな光景を目の当たりにし「とにかく感動した」と、ヴェルファイヤー内田さん。
 一体感や達成感が得られない日常だと思いませんか?職場で時間に流されながら、たんたんとすごす日々。最近熱い思いしていない、感動する場面に遭遇していない、そんな皆さんが少しだけ変われる場所、それがロジヨコライブです。雨にもまけず今後も頑張っていきます!

rojiyokolive

<写真と文 by かんりにん>
Home ROJIYOKO.jp Miura Style 神田一番街商店会 明治大学商学部
rojiyokolive