rojiyokolive

東京ストリートコーナーズ“ロジヨコライブ”レポート

5月16日 @神田一番街ロジヨコステージ ”春本番ライブ!”

出演ミュージシャンは以下のみなさんでした。    

 今週は台風やら寒波やらで何だか調子がおかしくなりそうでしたが、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
 ようやく天気も五月晴れ、この方のオグシもすっきり日本晴れのゲンジさんの登場です。お友達であり師匠でもあるマイクさんに贈った歌を披露。何年来も続く友情ってすばらしいですね。ちなみに出会った頃のゲンジさんは痩せていたそうです。

rojiyokolive

 Taigaさんを交えてのユニット「お時間拝借」では例によってミユキ節を披露。やっぱり良いですね。皆さん生「お時間拝借」は強力にオススメします。次はいつかなー?

rojiyokolive

 続いて神田界隈のサラリーマンお父さん族に大人気のエレキの若大将です。地元青年部ということで、さすがにトークも冴えてます。
 ホント、みんな楽しそうに聞き入っていました。往年のエレキサウンドは幅広く受け入れられるということを再認識。来月も出演してくれるそうです。お楽しみに。

rojiyokolive

 ビートオブジアースのメンバーは先日ライブハウスに出演。かなりの盛り上がりだったそうです。今夜はセッティングの関係でステージを降りてのパフォーマンス。その結果、オーディエンスとの距離が近くなりライブも多いに盛り上がりました。

rojiyokolive

 さてお待ちかね、俳優である日高展裕さんの日高劇場リアルヒトリ第2シーズン。今、ロジヨコライブのスタッフや神田の人々の間で話題が持ちきりの日高劇場、次回作に大注目。今回はどんなお話なのでしょうか?
 とある企業の会社員である青年が努め先の仲間と合コンを計画、相手は青年の幼なじみ“美穂”の仲間。参加した“たかし先輩”が彼女を気に入り、青年は彼らの仲を取り持つことになったとさ。数日後、たかし先輩から電話が入り、先輩と美穂は付き合うことになったと嬉しそうな様子。しかし、更に数日後、美穂からの電話が。電話越しの彼女は明らかに泣いていた。何があったのか?青年の心の内は?!
 というわけで今回も「続きもの」。初回を見逃した方も次回からはDon't miss it!

rojiyokolive

 今回もターンバインズドライブからKJ.Yが登場。先日とある場所で行った伝説のバンド「キャロル」のラストライブ再現ライブ、すごい盛り上がりだったとのこと。なんでも彼の母上様がキャロルファンだったそうです。ロック一家ですね!
 今夜も神田の夜にブルースキングが鳴ってました。そして、周囲と一体感のあるオモシロトークあり、心に響くバラードあり、透き通る高音でノリノリありのKJ.Yワールドを聞かせてくれました。

rojiyokolive

 さて、盛りだくさんの今夜のロジヨコライブ、まるで久しぶりに暖かくなって、あわてて出てきたツクシンボのよう。オーラスはTaigaさんが悪ガキ仲間を引っさげて登場!皆さん大学時代からの音楽仲間とのことで、お馴染みのムーニャン、ボーカルにアキちゃん、ベースに鈴木さん、ドラムス保坂さん。揃って「oink」ということでお見知り置きを。セッションを中心にプレイする彼らは、音を紡ぎ出す空間を作っているかのよう。道行くサラリーマンお父さんが遠巻きに不思議そうに眺めていたのが印象的でした。
 すっかり暖かくなって、そろそろ「やったるか」と考えている皆さん!そういえば、会社のあの人コソコソ練習していたぞ!という人を知っているあなた!ドンドン、ロジヨコ体験者を増やしましょう!そして皆さんライブ見に来てくださいねー!!

rojiyokolive

<写真と文 by かんりにん>
Home ROJIYOKO.jp Miura Style 神田一番街商店会 明治大学商学部
rojiyokolive