東京ストリートコーナーズ“ロジヨコライブ”レポート
4月25日 @神田一番街ロジヨコステージ ”イゾルデプレゼンツ・ロックナイト”
出演ミュージシャンは以下のみなさんでした。
- ゲンジ
- イゾルデセッションバンド
- 宍戸一賀
- Taiga
- 日高展裕
- 角刈りデートクラブ
今夜は、祝ゴールデンウィークということで盛りだくさんの内容となりました。
さて、このレポートですが閲覧されている方は極少数で内容など気にしてないと思っており、前回のレポートさぼっていたところ(本当に多忙なので...)、ゲンジさんより「私の携帯調子が悪い。だってレポートが読めないよー」とご指摘が。レポートは以後、気をつけて精進してまいる所存でアリマスル。
さて、このレポートですが閲覧されている方は極少数で内容など気にしてないと思っており、前回のレポートさぼっていたところ(本当に多忙なので...)、ゲンジさんより「私の携帯調子が悪い。だってレポートが読めないよー」とご指摘が。レポートは以後、気をつけて精進してまいる所存でアリマスル。
さて今夜はお待ちかね「イゾルデプレゼンツ・ロックナイト」です。もうお馴染みの「イゾルデ」神田駅東口エリアにある、超イカシタ、ダイニングバー&ライブハウスです。詳しくはウェブサイトをチェックしてください。
今夜もイゾルデの兄貴”Ryo”さん率いる、「イゾルデセッションバンド」ボーカルに”ETSUKO”さんを迎ての今夜の特集はなんと“歌謡曲”だそうです!!(ごめんねーアーチャコー、ではございません!)
山本リンダさん、フィンガーファイブ、アンルイスさんのナンバーをロックテイストでばっちり決めてくれました。”ETSUKO”さんはやっぱりパワフル。
今夜もイゾルデの兄貴”Ryo”さん率いる、「イゾルデセッションバンド」ボーカルに”ETSUKO”さんを迎ての今夜の特集はなんと“歌謡曲”だそうです!!(ごめんねーアーチャコー、ではございません!)
山本リンダさん、フィンガーファイブ、アンルイスさんのナンバーをロックテイストでばっちり決めてくれました。”ETSUKO”さんはやっぱりパワフル。
ということで、記念写真を揃ってパチリ!この後は「イゾルデ」は通常営業に戻ります。とのこと。来月も「イゾルデプレゼンツ・ロックナイト」やっちゃいます。見逃せないぜ!!”Ryo”さん、よろしくお願いします!
続いての宍戸さん、今夜も力強く修行してくれました。しっかし彼は“場”を盛り上げます。家路へ急ぐお父さんも思わず足を止めちゃうんですよ。
宍戸さんが世界戦略を企む「幸せのワンフィンガー運動」ご存知でしょうか。“ワンラブ”の歌詞にあわせて、ヒトサシユビで愛と平和のアクションをすることで、知らず知らずに、愛と平和と宍戸さんのファンになってしまう楽しい時間でした。宍戸一賀オフィシャルサイトもチェックを。
宍戸さんが世界戦略を企む「幸せのワンフィンガー運動」ご存知でしょうか。“ワンラブ”の歌詞にあわせて、ヒトサシユビで愛と平和のアクションをすることで、知らず知らずに、愛と平和と宍戸さんのファンになってしまう楽しい時間でした。宍戸一賀オフィシャルサイトもチェックを。
続いて、Taigaさんの登場。彼のレパートリーも幅広く、彼流にアレンジするので、「今の歌、誰の歌?」っていう時が多いのです。今夜の曲も良い感じで聞かせてたけど、なんという曲?
答えは、彼のオリジナルでした。Taiga from 木霊。これからもオリジナルの良い歌をロジヨコライブで聞かせてほしいです。
答えは、彼のオリジナルでした。Taiga from 木霊。これからもオリジナルの良い歌をロジヨコライブで聞かせてほしいです。
さて、このキュートな女性は“YOU”さん。韓国からの留学生の方で、大学院でお勉強に専念されていらっしゃるとか。良いキャラしてますよー!新たな個性派ロジヨコシンガー誕生か?
♪Why does Sun go on shining〜〜〜♪
♪Why does Sun go on shining〜〜〜♪
さて、連載でチャレンジした日高展裕さんの日高劇場リアルヒトリのお時間ですが、今回は最終回、いつものように前回をチェック!
ストーリーはということを書く前に、皆さんはどういう結末を想像されましたか?私的には意外な結末。
ということで、今回は、結局分かれてしまった2人。青年は、日々を忙しく過ごしていた。とある街で、偶然に肩がぶつかった女性があの彼女だった。「あ、久しぶり元気、あ、指輪してんだ、結婚したんだ。」「幸せになれよ、じゃあね」と、またそれぞれが違う方向へ歩き出した。
青年は立ち止まり、彼女の方へ振り返り、一瞬ためらうも「ひとこと言いたいんだ、ありがとう」と叫ぶ。そして街はいつもと変わりなく動き出すのであった。おしまい。
「なぜ、ありがとうだったの?」と日高さんに聞いたところ、「自分で考えてください。かんりにんなんだから」皆さんはいかに感じましたか?次回は新作で登場!
ストーリーはということを書く前に、皆さんはどういう結末を想像されましたか?私的には意外な結末。
ということで、今回は、結局分かれてしまった2人。青年は、日々を忙しく過ごしていた。とある街で、偶然に肩がぶつかった女性があの彼女だった。「あ、久しぶり元気、あ、指輪してんだ、結婚したんだ。」「幸せになれよ、じゃあね」と、またそれぞれが違う方向へ歩き出した。
青年は立ち止まり、彼女の方へ振り返り、一瞬ためらうも「ひとこと言いたいんだ、ありがとう」と叫ぶ。そして街はいつもと変わりなく動き出すのであった。おしまい。
「なぜ、ありがとうだったの?」と日高さんに聞いたところ、「自分で考えてください。かんりにんなんだから」皆さんはいかに感じましたか?次回は新作で登場!
さて、盛りだくさんの今夜でしたが、ラストはこのユニット「角刈りデートクラブ」です。春だのゴールデンウィークだの言っていますが、今夜も寒かった!「まったく春だって言うのに、俺はドカジャン着込んでも寒いよ!」とボーカルの長谷川さん。
道行くOLさんにもしっかりアピール、そうそう、ロジヨコライブ皆さんも立ち止まって聞いてください。ホントにお得ですよ!神田で良かったってことです。
道行くOLさんにもしっかりアピール、そうそう、ロジヨコライブ皆さんも立ち止まって聞いてください。ホントにお得ですよ!神田で良かったってことです。
ベースの池ちゃんの後姿から1枚、絵になる二人ですね。
レコ発ライブの準備に忙しい角刈りデートクラブだそうです。オフィシャルサイトもチェックしてください、そして角刈りにしちゃってください。
さあ、ゴールデンウィークです。ギターでも引っ張り出して練習しましょう!そして、ロジヨコライブにエントリーしてください!待ってます!
<写真と文 by かんりにん>
レコ発ライブの準備に忙しい角刈りデートクラブだそうです。オフィシャルサイトもチェックしてください、そして角刈りにしちゃってください。
さあ、ゴールデンウィークです。ギターでも引っ張り出して練習しましょう!そして、ロジヨコライブにエントリーしてください!待ってます!