東京ストリートコーナーズ“ロジヨコライブ”レポート
3月21日 @神田一番街ロジヨコステージ ”まだまだ春おあずけな夜”
出演ミュージシャンは以下のみなさんでした。
- ゲンジ
- IT&W
- Taiga
- 日高展裕
やってきました怒涛の毎週ライブ月間第3週目!(というか、1月25日から毎週どこかでやっていますが...)何と神田一番街ロジヨコステージは1月ぶりです。
そういえば、1ケ月前はまだ電飾キラキラモードでしたね。(さっそくチェック2月22日のレポート)
お馴染みゲンジさんからスタートです。今夜も幅広くいろいろやってくれました。岡田奈々さんの歌などは会社員の方も思わず足を止める光景も。
お馴染みゲンジさんからスタートです。今夜も幅広くいろいろやってくれました。岡田奈々さんの歌などは会社員の方も思わず足を止める光景も。
さて、今夜は「月刊 神田画報」立山西平さんが取材に来てくれました!月刊 神田画報とは、神田の新鮮な情報、歴史解説、町会の人々の暮らしや商店街の楽しい催しなど神田の今を切り取ったフリーマガジンです。
編集・発行人である立山さんが足で稼いだ生の情報と素敵な写真満載の誌面はコレクションにうってつけです!採算度外視のこだわり誌面は、作業工程が理解出来る方には涙ものの画像処理などなど。いつもいつも、感動しております!尊敬する大先輩の取材に少々緊張いたしました。
今夜のライブの模様は4月10日付の誌面で紹介される予定です。現在、協賛していただける方を大募集中です!「カンダフル」同様によろしくお願いします。
編集・発行人である立山さんが足で稼いだ生の情報と素敵な写真満載の誌面はコレクションにうってつけです!採算度外視のこだわり誌面は、作業工程が理解出来る方には涙ものの画像処理などなど。いつもいつも、感動しております!尊敬する大先輩の取材に少々緊張いたしました。
今夜のライブの模様は4月10日付の誌面で紹介される予定です。現在、協賛していただける方を大募集中です!「カンダフル」同様によろしくお願いします。
続いて登場のTaigaさん、彼は、神田西口の地下室で「かろうじて住めるスタジオ」に生息していましたが、この度、窓のある地上の角部屋に引っ越すことが決まりました。神田人である期間もあとわずか。名残惜しさもあるのか、はたまた、風が冷たすぎるのかふるえながらギターを握っていました。
というか、今夜の寒さは真冬並みでした。そのせいか、駅に向かう人々も急ぎ足に感じられました。そんなTaigaさん、明日(22日)は三軒茶屋のヘブンズドアに木霊(KODAMA)で出演します。
というか、今夜の寒さは真冬並みでした。そのせいか、駅に向かう人々も急ぎ足に感じられました。そんなTaigaさん、明日(22日)は三軒茶屋のヘブンズドアに木霊(KODAMA)で出演します。
神田駅安全安心パトロール&クリーンアップ活動実施中!!神田駅周辺がクリーンで安全安心なのも、ロジヨコライブが開催できるのも商店街、町会、近隣企業の方たちが定期的にパトロールをしてくれるからです。
皆も参加しよう!
いよいよ登場のIT&W、神田界隈の会社員が集まって結成!元祖縁側ライブの創始者達です!
が、最近まったりとしていたのか、はたまた、忙しかったのか?「全然ロジヨコ出てないでしょう?」と周囲から突っ込まれ、「出るよ!次に」と軽はずみに答えてしまい、さあ大変!一から練習し直しました!「大人だからいろいろあるし」と訳のわからん言い訳はさておいて、さあ出番です!ということで記念写真のタカラ(T)&YURI(W)。
(ちょっと決まりすぎじゃないの?怒→かんりにん(I))
が、最近まったりとしていたのか、はたまた、忙しかったのか?「全然ロジヨコ出てないでしょう?」と周囲から突っ込まれ、「出るよ!次に」と軽はずみに答えてしまい、さあ大変!一から練習し直しました!「大人だからいろいろあるし」と訳のわからん言い訳はさておいて、さあ出番です!ということで記念写真のタカラ(T)&YURI(W)。
(ちょっと決まりすぎじゃないの?怒→かんりにん(I))
日高展裕さんの一人芝居 日高劇場”リアルヒトリ”のコーナー!お待たせしました。今夜は第2話目です!前回の突然の出会いからあの”青年”達はどうなったのか?
しっかし、今回も面白かったなー。直球なんです!真剣に向き合っている様が伝わります。そして、今のところ超順調なストーリー。「トレンディドラマ」世代を強烈にくすぐります。というわけで今回もあらすじを書いておきます。
バス停で、偶然に出会った女性に恋心を抱いた青年は、翌日さりげなく(はやる心を押さえて)連絡先を手渡すことに成功。その後2人はデートを重ねるけど「想い」は伝えられず、その晩青年は思い切って「君が好きだ!」と告白しちゃうのだ!!
で、彼女の気持ちがOKってわかった瞬間「ウォー!」と喜ぶのでした。
まだまだ春はおあずけな夜、次回ロジヨコライブをお楽しみに。(鍛冶町2丁目吉川青年部長も遊びに来てくれました。みなさんありがとうございました。)
<写真と文 by かんりにん>
しっかし、今回も面白かったなー。直球なんです!真剣に向き合っている様が伝わります。そして、今のところ超順調なストーリー。「トレンディドラマ」世代を強烈にくすぐります。というわけで今回もあらすじを書いておきます。
バス停で、偶然に出会った女性に恋心を抱いた青年は、翌日さりげなく(はやる心を押さえて)連絡先を手渡すことに成功。その後2人はデートを重ねるけど「想い」は伝えられず、その晩青年は思い切って「君が好きだ!」と告白しちゃうのだ!!
で、彼女の気持ちがOKってわかった瞬間「ウォー!」と喜ぶのでした。
まだまだ春はおあずけな夜、次回ロジヨコライブをお楽しみに。(鍛冶町2丁目吉川青年部長も遊びに来てくれました。みなさんありがとうございました。)